太陽光発電これからどうなるの?②

岩手県・宮城県で失敗しない7つの選択肢

①シンプル買取りサービス

東北電力の「シンプル買取サービス」概要
太陽光発電の余剰電力を同社が引き続き買い取るもの。
買取単価は9円/kWh(消費税相当額10%を含む)で、購入翌月に顧客指定の口座に振り込まれる。

メリット

手続きなど面倒な手間や設備投資が必要ない

手続き等が不要で、買取終了後も9円で買い取ってもらえるため、手間がかからないし、設備投資も必要ない。
また、手間はかかるものの、他の新電力会社では、買取価格が違うため、価格を比較してそちらに変更することも可能です。

デメリット

 振り込まれる売電収入が大幅に減る。

例えば、買取価格が48円だった場合から比べる9円に下がったことで、電気代が実質0円だったお宅でも、また高い電気代に戻ってしまう。

②でんきお預かりサービス

東北電力のサービス名です。

以下、サービス概要:
  • ●余った電気を一旦東北電力が預かり、その分を離れて暮らすご家族とシェアできる(もしくは、蓄電池のように自宅で使える。但し、停電時には返してもらえません。)というサービス

  • ●預った電気については、家族またはご自身の電気ご使用量から差し引くことで返ってきます。(差し引く電気の量は月300kWhが上限)

メリット

設備投資が必要ない

設備投資をしなくても、仮装的な蓄電設備の役割を果たします。

また、家族内シェアができるため、例えば、遠く離れた東京の賃貸マンションに住む娘さんの電気代も賄えます。

デメリット

余剰電力が多すぎても少なすぎも損をしてしまう。

・東北電力の場合、サービス料が一か月6,980円のため、余剰電力料が少なすぎるお宅は手数料が多くかかり損してします。

但し、サービス料がかからない新電力会社もあります。

・停電時には、預ってもらった電力は返してもらえません。

③エコキュート・蓄電池 リースサービス

蓄電池の購入が厳しい方はリースという選択肢もあります。

メリット

リースなので初期費用が抑えられる

リース方式により、初期費用をかけず機器を導入できます。
故障時の修理費用が掛からない場合もあります。

デメリット

買取サービスなどと併用しないとメリットが少ない

・総払い額は割高になります。
・買取サービスなどと併用しないとメリットが少なくなります。

④エコキュートの昼間運転 余剰電力活用

上記の図は、Panasonicのソーラーチャージャー機能を説明している図です。
このエコキュートでは、太陽光発電システムで発電した余剰電力の有効活用が可能で、翌日の天気を確認し、事前に設定することで、昼間の太陽光発電システムで発電した余剰電力を、エコキュートの沸き上げに利用することができます。
今までの深夜電力で。お湯を沸かしていたコストをさらに大幅に下げることができます。

⑤家庭のエネルギーを全て電気にすることで、太陽光の余剰電力を有効活用する

⑥電気自動車を蓄電池代わりに利用する

メリット

初期費用がかからない

・当然ですが、電気自動車を持っていれば、それを利用することができます。 一般的な家庭用蓄電池よりもより多くの電気を溜めることができるし、一度に使える電力も多いです。
・車に溜まった電力で賄えるため、非常に経済的です。
・太陽光の余剰電力で走行できるので、ガソリン代の削減にもつながります。

デメリット

通勤車両だと使えない

・電気自動車を置くスペースが必要です。

・通勤車両だと昼間に余剰電力を蓄電できないです。

⑦蓄電池を導入する

蓄電池の活用は 一番ご相談を受ける選択肢ではありますが 多くの方が勘違いをしていることがよくあります。

そもそも 蓄電池単体を導入することで今以上に最大限光熱費を削減することは可能ですが 太陽光発電システムのように 設備費以上に利益を出せるものでは今のところありません 
昼間の太陽光の余剰電力や深夜電力の安い電力を蓄え、高い電気代の時間帯に使用できる事や、災害時等の停電時に昼夜問わず電気を使用する事ができるなどがメリットです。また、もしもの備え、つまり停電保険みたいな考え方もできます。 

電力会社の電力にはなるべく頼らず、電気の自給自足の生活をしたい等、太陽光発電のみには無い機能、付加価値や非常時の備え、または生活スタイルとしてお客様が必要と思われるのであれば、それはお客様にとって導入してもとてもいい商品ということが言えるでしょう。

また、一口に蓄電池と言ってもいろいろな種類やメーカー、機能がございます。
一つとしてすべて同じ動作をする蓄電池はありません。すべての商品で長所・欠点が存在します。
それぞれの特徴機能を知らずして、価格のみで判断してしまうと、意図せず理想とは違う機能・能力の商品を選んでしまう恐れがあると、常々感じております。

加えて、蓄電池の事をよく知らないことをいいことに、お客様にとって必要でない蓄電システムを提案する訪問販売や電話勧誘なども残念ながら存在します。
自社で売りたいものを売りつけれられてしまう事にもなりかねません。
お客様に合った蓄電池は、多岐にわたる細かな商品知識が必要ですが、多くの販売店では、営業マンが蓄電システムを2、3機種に絞り 提案を行っているケースが多いです。但し、そのごく少ない商品数で必ずしも 理想とする蓄電池に出会えるとは限らないことも現場ではまま目にします。

そういう意味で、蓄電池は一般の方には難解に感じる部分がありますが、当社では、そういったご不安を解消すべく、どこにも負けない 商品知識を勉強し、提案力・技術力を身に着けて参りました。
突然営業されたりなどして、どうしたよいか、困りでしたら 一度お気軽にご相談ください。

デメリット

初期導入コストは比較的割高

・導入費用が①~⑥の対策と比べ、比較的割高です。

・設置場所が必要です。

電気の専門家から見た電気屋の蓄電池の選び方をご紹介します

蓄電池がご自宅にあれば、停電が起った時、今までどおり電気がどこのお部屋でも通常時と同じようにすべて使えると思っていませんか?

実は、蓄電池は、種類によって機能が全然違うんです

そもそもなぜ、蓄電池が欲しいと思われるのでしょうか? 結果どうしたいのかが重要でなんです。

蓄電池は、目的によって、大きく3種類の選択肢があります。

太陽光発電と連動している蓄電池としては、①ハイブリッド型・②単機能型があります。

ハイブリッド型は、既にお使いのパワーコンディショナは撤去し、太陽光発電と蓄電池のどちらもコントロールできるハイブリッドパワコンと蓄電池を導入するタイプです。

単機能型は、既にお使いのパワーコンディショナに追加で、蓄電池用パワーコンディショナと蓄電池を導入するタイプです。

①②とは別に、スタンドアローン型と呼ばれる、太陽光発電と連動していないタイプのものがあります。イメージは、家電製品と同じようにコンセントに繋いで使用するものです。

どのタイプが良いかは、目的によって変わりますので、こういった種類があるのだと理解することが大事です。

例えば、太陽光設置年数でも、目安が分かります。

その他注意点として、以下3点は押さえておきましょう。

(1)固定買取期間終了の方は、容量の考え方を知るべき

(2)蓄電池の寿命(サイクル数)を考えないといけない

(3)岩手県は、寒冷地なので、0度以下だと動作しないものがある

蓄電池の選び方 まとめ

•余剰電力を安くても引き続き電力会社へ売電をする 東北電力9円/kw
•電力会社の電力お預かりサービスを月々6,980円の手数料を支払って利用する
•蓄電池を活用して余剰電力をなるべく自家消費し 購入電力量 再エネ賦課金を下げる
•電気自動車を利用して自家消費し、有効活用する 中古の電気自動車等
•エコキュートを活用して深夜電力で沸かすのではなく、昼間運転することで余剰電力分を活用

太陽光発電・蓄電池のことなら 住宅・電気の専門家の私にご相談ください!
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら

スガワラ電気について

はじめにお読みください

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ

はじめにお読みください 太陽光発電・スマート電化は最適な運用で必ず利益を創出できます!
  • 太陽光発電のポイント
  • 蓄電池のポイント
  • オール電化のポイント
  • メンテナンス価格表
  • イベント情報
  • 補助金情報
  • お問い合わせ
  • お見積もり