電気は買うより、自家発電・太陽光発電で自家消費の時代!

電気は買うより、自家発電・太陽光発電で自家消費の時代!


自家消費型太陽光発電というワードをご存じでしょうか?太陽光発電は売電から自分で発電した電気で消費する時代に移行していることで、この「自家消費型太陽光発電」での検索やお問い合わせが徐々に増えてきています。

こちらのページでは「自家消費型太陽光発電」がまずどのようなものか、メリットや注意点、スガワラ電気が自家消費型太陽光発電のためにお客様に発電システム・蓄電池を設置した事例の説明も合わせてご紹介します。ぜひ、ご自分のオフィスや家屋で太陽光発電を利用するために参考にされてみてください。




自家消費型太陽光発電とは?

自家消費型太陽光発電とは、文字の通り、太陽光発電システムで発電した電気を住宅または施設や会社、工場や倉庫での消費に回す自家消費の仕組みを意味します。一般の方々のご自宅だけでなく、会社や工場でも発電した電気を使っていますが、企業様向けのものは「産業用自家消費型太陽光発電」などと区別される場合もあります。



自家消費型太陽光発電が広まる背景

売電すると損?

これまでは、太陽光発電システムで作られた電気を電力会社が買い取るFITという制度で売電を行うことがメインでした。このFITは2009年から始まり、個人宅では余剰電力の買取を10年間、10kw以上の産業用は20年固定で行っていました。

制度が始まった当初は10kw未満で約48円、10kw以上の産業用で40円+消費税という高い売電価格が設定されたため、一般家庭や企業での導入が進みましたが、売電価格は徐々に下がり、現在では売電価格が1/3以下になってしまいました。

特に2022年はウクライナ情勢や円安の進行が原因で住宅用では17円、産業用では10円程度となってしまっています。FIT制度の住宅用では10年固定、産業用では20年固定が終了してしまった方は、今後太陽光発電で作った電力を引き続き電力会社に低い単価で売電するか、自家消費に切り替えていくか方針を決める必要があります。

電気代値上がり

自家消費型太陽光発電が広まる背景として、もう1点重要なものが電気代の値上がりです。
東日本大震災後に全国で原子力発電の停止が相次ぎ、近年では火力発電で使用する燃料価格の高騰、再生可能エネルギーの拡大と普及のため「再エネ賦課金」に加えて、2022年12月から燃料調整費の上限の撤廃により、大幅な電気代の上昇が一般家庭や事業者に重くのしかかってきています。

一般のご家庭の場合、オール電化住宅などの電気契約zていても深夜電力といえど約30円/kWh、昼間の電力は約50円/kWhと、大幅な値上げとなっています。
これは、昨年と比較すると1.5倍の上昇幅です。
さらに、2023年4月より、従量電灯などの電気料金も大幅な値上げが予定されており、電気代の値上がりに悩んでいる方が増えています。




自家消費型太陽光発電のメリット

この様な状況で注目される自家消費型太陽光発電ですが、具体的にどのようなメリットがあるか整理していきましょう。

自分で発電した電力を使うから電気代の節約になる

使用する電力を自家発電する分、高騰した電気代の節約が可能です。まず、自分で作る電気は値上がりをしませんし、再エネ賦課金も燃料調整費も請求されません。しかし買う電気は高騰していきます。自分で電気を作り使用することで、値上がりする電気代から身を守ることができます。太陽光発電を自家消費に切り替えた場合に月の電気代がいくらになるかは、設置している太陽光発電システムやお住まいの地域・ご利用の電力会社によって異なります。売電するメリットが軽減してしまっている中でも、自家消費に切り替えることで高騰している電気代に賢く対応することができます。

災害時・停電時でも明かりが点く安心

太陽光発電で作った電気は、台風・自信・暴風雨といった自然災害で停電が起きた場合も復旧されるまで電気を使うことができます。太陽が出ていない夜間は、蓄電池や電気自動車(EV)を導入することで昼夜問わず、貯めておいた電力を安心してお使いいただけます。



環境保護へ貢献できる

近年SDGsや再生可能エネルギーへの注目がされる中で、発電時に二酸化炭素を排出しない太陽光発電を利用することは家庭や企業ができるエコ活動です。将来の石油や石炭の枯渇が心配されますが、太陽光発電などで地球環境に優しい発電を増やすことで、日本の環境保護の規模も大きくなっていきます。さらにはこうした再生可能エネルギーでのモノづくりに力を入れる企業も増えてきており、下請けや部品供給元、外注先といったサプライヤーの協力会社も再生可能エネルギーを使用しないとお取引をしてもらえないというケースもあります。





全量自家消費と余剰売電

ここまで、自家消費型太陽光発電の需要が高まる背景や導入のメリットをご紹介してきました。では、具体的に自家消費型太陽光発電を行うには何が必要でしょうか。

自家消費型は【全量自家消費】【余剰売電】の2種類に分けられます。特徴を見て行きましょう。

【全量自家消費】での自家消費型太陽光発電

全量自家消費は、太陽光発電システムで作ったエネルギーを全て住まいや企業、工場などで自家消費することです。まるごと使っていくので、余剰分の売電は一切行われません。蓄電池も導入されていれば夜間の電力としても使用できるため、大きく節電、環境保護に貢献できる仕組みがあります。

デメリットとしては、従来の太陽光発電と違い、 蓄電池がない場合や過剰な発電設備の場合、余った電気が一切売電されないため 設計が悪ければ捨てる電力も多くなります。 その設備ごとに使用する電力と発電する電力の 最もバランスが良い詳細なシミュレーションが必要となります。

【余剰売電】での自家消費型太陽光発電

家庭や会社での発電した電気を最優先に使用し自家消費を行い、余った電気を売電する仕組みが余剰売電です。電気代の節約と、売電での利益獲得が可能なため、多くの太陽光発電システムはこの仕組みをメインとして導入されていました。

しかし、自家消費型太陽光発電の需要が高まる背景でも示した通り、余剰電力の売電価格の下落により、固定価格が10年または20年過ぎてしまったものについては、売電による利益が低くなってしまっています。

この様な自家消費のシステムで、今後太陽光発電で得た電力を上手く使っていくためには、値上がりしない自家発電で得た電力を増やし、今後も値上がりするであろう電力会社から買っている電力を少なくさせる必要があります。

太陽光発電で自家消費を増やすためには、発電と消費を最も効率の良い設計で設置しなくてはいけません。

もう一点、自家消費を増やす方法として蓄電池や電気自動車の導入が挙げられます。蓄電池や電気自動車を利用するとはどういったものでしょうか?次の項目で詳しく見て行きましょう。


蓄電池や電気自動車(EV)で効率良く自家消費をしよう!

蓄電池や電気自動車を導入することで、太陽光発電で作った電力を自家消費されることをスガワラ電気はおすすめしています。
電気自動車(EV)については、こちらのページで詳しく解説しておりますので、併せてお読みください。
https://www.smart-kd.co.jp/electric-vehicle/

蓄電池とは?

蓄電池は、太陽が出ている日中に発電したエネルギーを貯めて、夜や太陽が出ておらず発電できない日に使用することができます。蓄電池を使用することで、自家発電で作った電力や電力会社の電気を深夜価格で貯めておき、電気料金が高い日中に使うことで、高騰する電気代を安く抑えることができます。

さらに蓄電池に電気を貯めておくことで、災害などにより停電したしまった場合、貯まっている電気を使うことができるメリットがあります。



どんな蓄電池が良いの?

蓄電池は、「ハイブリッド型」「単機能型」「スタンドアローン型」の3種類がメインです。ハイブリッド型の蓄電池は、1台のパワーコンディショナーで太陽光と蓄電池をコントロールします。単機能型は、太陽光と蓄電池それぞれのパワーコンディショナーを使用し、スタンドアローン型は発電している間に充電し、タイマーを使用して深夜などの安い電気を充電できるというものです。
さらに最近では「トライブリッドシステム」という仕組みもありますので、詳しく知りたい方はお問い合わせください。

どの蓄電池を設置するかは、注意が必要です。工場・施設・会社に設置している太陽光パネルやご家族の生活スタイル、蓄電池を設置する環境によりおすすめの蓄電池は異なります。安易に価格やネームバリューでどの蓄電池にするか決定するのは本来求めている機能とかけ離れたものを買ってしまう可能性があるため 、好ましくない結果を招く可能性があります。 

また、蓄電池の選定には専門知識が必要ですので、訪問や商業施設での営業で、数種類の蓄電池から選ぶなどもおすすめできません。過剰なシステム・機能が付いた蓄電池を導入して多額の初期費用を負担してしまうケースもあります。専門知識を持たない飛び込みの販売員や資格を持たない人からのサービスはおすすめできません。
実際に、セールスが言うままに導入してしまい、お客様の実現したい目的が果たされていないケースをたくさん見てきています。




住宅用太陽光発電システム設置の事例紹介

ここからは、スガワラ電気が施工させていただいた住宅用太陽光発電システム設置の施工事例をご紹介します。

住宅用太陽光発電システム+蓄電池設置 施工事例




    スガワラ電気には2,000件以上の施工実績があり、一関市の皆様から高評価いただいている技術力があります。東北電力エルパルショップ優秀販売店として、3年連続受賞をしている太陽光パネル、スマート電化工事の専門家です。

    自家消費型太陽光発電、蓄電池の導入を検討されていらっしゃいましたら、一度当社にお問い合わせいただくことをおすすめいたします。
    他社では決して得られない情報と、電力の最適な運用について、ご納得いただけるご説明、プランをお作りいたします。
    お客様にご理解・ご納得いただくまで、販売はいたしませんので、ご安心ください。



    スガワラ電気について

    はじめにお読みください

    施工事例

    お客様の声

    お役立ち情報

    お問い合わせ

    はじめにお読みください 太陽光発電・スマート電化は最適な運用で必ず利益を創出できます!
    • 太陽光発電のポイント
    • 蓄電池のポイント
    • オール電化のポイント
    • メンテナンス価格表
    • イベント情報
    • 補助金情報
    • お問い合わせ
    • お見積もり