田淵電機製単相9.9KW パワコン故障で交換のご依頼 どうせなら発電量の上がる方法でパワコンの交換

お客様のご要望  普段関東の方に住んでおり、岩手に低圧の発電所を所有しておりご紹介で当社の事を知っていただきました
パワーコンディショナーが1台故障してるようで 保証切れでもあるので交換してほしいとの要望 ついでに遠隔監視装置がなく故障で止まってもわからないので遠隔監視装置も設置してほしいとの希望
  田淵電機製単相9.9KW パワコン故障で交換のご依頼 どうせなら発電量の上がる方法でパワコンの交換

施工事例データ

住所 岩手県奥州市前沢
施工箇所 太陽光発電 パワーコンディショナーの交換 オプティマイザーの取り付け リパワリング
施工内容 太陽光発電所のリパワリング
築年数 12年
使用商材 ソーラエッジ製 単相5.5KW SE5500H 9台 SolarEdge製5.5kW PCS SE5500H-JPJ00NNJ2 x 9台 パワーオプティマイザー P850-4RMXMBY×108個
ご提案内容  メーカー10年保証期間切れでただ同じ型式のパワコンを交換するよりも どうせなら発電量が上がるリパワリングという手法で改修すれば 年間11パーセント以上の発電量上昇が見込めるリパワリングという 改修法を提案しご採用いただきました 当社の発電所で影がない状況でも発電量が年11%違うことが検証できております、採用いただいたSolarEdge製のパワーコンディショナーですと発電量が上がることはもちろん 機器20年保証が採用できて今後も安心です さらに遠隔監視も太陽電池1枚ごとの発電量まで監視ができパネル(太陽電池)の故障もどこが壊れているか一目で判別できます
施工前はこちら
スガワラ電気による施工中の様子


施工が完了しました



 

スガワラ電気について

はじめにお読みください

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ

はじめにお読みください 太陽光発電・スマート電化は最適な運用で必ず利益を創出できます!
  • 太陽光発電のポイント
  • 蓄電池のポイント
  • オール電化のポイント
  • メンテナンス価格表
  • イベント情報
  • 補助金情報
  • お問い合わせ
  • お見積もり