岩手県奥州市江刺愛宕 太陽光発電所完成
お客様のご要望 | 土地の所有者のご子息が相続後の管理が難しいことから、太陽光発電で利用することはできないかと近所の方からご相談をいただきました。 使っていない農地で今後も使う予定がなく、所有しているのも負担になるため買い取りを希望。当社で土地を購入し、自社発電所として24円の売電の権利で申し込みをいたしました。無事連系、運転開始となりました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 岩手県奥州市江刺愛宕 |
---|---|
施工箇所 | 農地への太陽光発電システムの設置 |
施工内容 | 農地への太陽光発電システムの設置 |
工期 | 1ヶ月 |
使用商材 | ソーラーワールド 単結晶300W 240枚 5本バスバー仕様 |
ご提案内容 |
今回、道路沿いの電線の影が南向きにあり、永続的に影のロスが起こるため パワーコンディショナはソーラーエッジ製を採用。セットでパネルごとにオプティマイザーを設置。 多少コストはかかりますが、個々のパネルの発電量を最大化し、影の影響も全体には及ばずにすむので、発電量を最大化することができます。さらにパネル単位での発電量も監視可能なので、誰が見てもすぐにパネルの故障が発見できます。 |
---|
スガワラ電気による施工中の様子
施工が完了しました
DCIM100MEDIADJI_0160.JPG